「双極性障害の彼氏が店員にえらそうに怒って困る」

「双極性障害の彼女が、飲食店で気にくわないことがあるとキレて怖い」

この記事は、そんな双極性障害の恋人を持つ人に向けて書いています。

更新日.2021年1月15日

躁鬱病の福たろ躁鬱病の福たろ

恋人のクレームを止める方法について!

わたしは「双極性障害」の26歳主婦で、うつ病の旦那がいる、福たろと申します。

17歳の時にいじめが原因で不登校になり、20歳をすぎた頃に「双極性障害」と診断されました。

最近ではメンタルクリニックの先生に「安定しているね」と言われるようになりました。

そんなわたしですが、躁状態になると、クレームを入れたくなってしまうことが時々あります。

これを読んでいるあなたは、「双極性障害の恋人がクレームするのを止めたい」と思っていると思います。

この記事では、「クレームしそうな時の対処法」と「NG行動」について、紹介しています。

参考にしていただけるとありがたいです。

恋人がクレームしそうな時の対処法

「店員さんの態度が気に食わなくてキレている」

「料理が出てくるのが遅くてイライラしている」

双極性障害の恋人がこんな状態になったら、お店にクレームする前に

「本当にクレームすべきことかな?」と優しく注意しましょう

福たろの場合

某ハンバーガーチェーン店でテイクアウトをした時のこと。

「ポテトの量が規定より少ない」とクレームしそうになったのですが、旦那に「言わなくて良くない?前からこんなもんだよ。」と言われ、少し考えた結果「そうかも」と思ってクレームするのをやめたことがありました。

なぜ優しく注意するの?

双極性障害の人がクレームをしてしまいそうになるのは、些細なことでキレやすい躁状態や軽躁状態の時だと思います。

なので、「本当にクレームすべきことなのか一緒に考えよう」などと、優しく注意してあげることが大切です。

双極性障害の恋人がクレームしそうになった時にしてはいけないのは、

「落ち着いて!」と言うことです。

本人は落ち着いているつもりなのに、躁状態の時に「落ち着いて」と言われてしまうと「この私をバカにしてる?」と腹が立ってしまうからです。

恋人がクレームしそうになったら優しく注意しよう

いかがでしたか?

躁状態や軽躁状態ではキレやすくなるだけではなく、「自分が一番偉い」と思ってしまう症状もあるので、人に指摘されるとイラっとしてしまうことがあります。

あなたの恋人がお店や電話でクレームしそうになったら、優しく注意するようにしていきましょう。

もしかしたら、優しく注意しても聞いてくれない場合もあるかもしれません。

その時は悲しいですが諦めましょう。

本人も気持ちが落ち着いたら、「クレームするほどでもなかったかも」と気づくはずです。