「LINEを既読スルーさせたくない…」

「具体的な対策を知りたい…」

この記事はそんな方に向けて書いています。参考になれば。更新日.2021年1月12日

うつ病のデラさんうつ病のデラさん

既読スルーさせない考え方。

私はうつ病歴6年の28才、躁うつ病の嫁とのんびり暮らしている、デラさんと申します。

これを読んでいるあなたは「彼からLINEが返ってこないこと」について悩んでいると思います。

この記事では「具体的な考え方」「事例を交えて紹介」していき、うつ病の当事者の目線でお話していきましょう。

ちなみに、わたしもよく既読スルーはしてきました…悪気があるわけではなく…いいかな〜と思っていたら、ダメみたいですね…

また私は「うつ病恋愛アドバイザー」として活動をしており、うつ病についての相談を「約20件」受けた経験からシンプルに話していけると思います。

【スポンサーリンク】


想定返信パターンを少なくする

結論からシンプルにいきましょう。

「返信パターン」を少なくしよう!これがこの記事の答えになります。逆に、

いつもLINEを送るときに「返信パターン」が多い文章を送ってはいませんか?

返信パターンが無数に存在する場合は、どうやって返したらいいのかわからなくなります。

だから、返信が遅れてしまったり、既読にならなかったりします。

まだ「?」がたくさんだと思いますので、事例を交えて紹介していきましょう。

あなたはお腹が空いていて、これからご飯を食べる時に、彼になんといいますか?

  • A.「晩ご飯はオムライスかカレーどっちがいい?」
  • B.「晩ご飯は何が食べたい?」
  • C.「お腹すいたね」

A.B.Cのメッセージ

では、それぞれ解説をしていきます。

Aはどちらかを選択するだけなので、うつ病としては回答がしやすく、あまり考えずに済むのでオススメです。

「Yes or No」で答えられる方が、うつ病的には「すごくありがたい」ことなんですよね。

そして、Bの場合だと「選択肢」がいっぱいあります。

食べ物がみんな候補になるので、考えてしまいます。これも既読が遅れたり、返信が遅れますので注意しましょう。

最後にCですが、

これは「どうしたらいいんだろう?」「何を求めているのだろう?」と深読みさせてしまうので絶対にやめましょう。

存在しない正解を見つけようと、疲れてしまうからです。

12000文字のLINE対策

いかがでしたでしょうか?

うつ病の立場で考えてみると、新しい発見があるかと思います。

これらは基礎のお話でした。

このような「対策」「詳しい説明」などをまとめたものをnoteで販売しています。詳しく知りたい方はこちらを購入して研究してみてください。

「12000文字」で「具体例」を交えて書きましたので、困っている方はぜひ。もちろん無料で読める部分もあります。

【スポンサーリンク】


【スポンサーリンク】