「彼氏にとっての居心地のいい場所ってなんだろう?」

「居心地のいい場所でありたい…」

この記事はそんな方へ向けて書いています。参考にしてください。更新日.2021年1月12日

うつ病のデラさんうつ病のデラさん

うつ病になって人生終了。

わたしはうつ病歴6年の28才、躁うつ病の嫁とのんびり暮らしている、デラさんと申します。

これを読んでいるあなたは「彼の居心地のいい場所」について悩んでいると思います。

この記事では「彼の居心地の良さとは?」「そのためにするべきことは?」について、うつ病の当事者の目線でお話していきましょう。

わたしは現在の嫁ですら「うっとうしい!」と思うこともあれば、「一緒にいてほしい…」と思うときもあります。

また私は「うつ病恋愛アドバイザー」として活動をしており、うつ病についての相談を「約20件」受けた経験からシンプルに話していけると思います。

【スポンサーリンク】


居心地がいいを考える

では、彼にとっての「居心地のよさ」とは。

どういったものなのでしょうか?こういったものだと考えられます。

  • 絶対に誰からも責められない安全地帯
  • 1ミリも気を使わなくてもいい場所
  • ネガティブなことを考えなくてもいいこと

これらが「うつ病の彼氏」が考える「居心地のよさ」ですね。おそらく、かなり共感を得られると思います。

これらが守られていないと、彼から心を開いてくれたり、弱みを見せてくれることはあまりないのかな…と。

逆に、居心地が悪い例も紹介します。

  • どこから責められるかわからない危険地帯
  • 常に気を遣っている場所
  • ネガティブな話題を振られる場所

こんな感じですね。

わかりやすい例でいえば、「外出している時」はこの居心地が悪い例に、すべて該当しているといえます。

外にいる時は、おうちとは違い、どこから責めてくるかわかりません。ですので、常に緊張状態です。

そして、人と関わることも多くなりますので、ネガティブな話題を振られることもあるでしょう。

帰宅する頃には、「バテバテ」になってしまい「寝込んでしまう」…こんな方は多いのではないでしょうか?

彼の敵にならないこと

躁鬱病の福たろ躁鬱病の福たろ

彼を支えてあげたい…

居心地がいいor悪いでお話をしてきました。

では、彼を支える上で、どんなことに気をつけていけばいいのでしょうか?

シンプルな表現をすると「敵にならない」ようにする意識が大切です。

ここで注意していただきたいのが「味方になること」「敵にならないこと」は大きく違います。

イメージしやすいように「会社」を例として表現してみました。

味方になること。

社員になること。書類審査や面接を突破して、やっと味方になれる。

敵にならないこと

会社にとって害ではないこと。利益を下げる存在ではないこと。

この2つを比べた時、難易度はどちらの方がカンタンでしょうか?

圧倒的に「敵にならないこと」の方が条件はやさしいと思いますよね。

うつ病の彼氏にとっても同じです。

味方になろうと思うと、かなり長い時間がかかってしまいますし、完全に味方になれる日が来るのかもわかりません。

ですが、「敵ではないこと」なら。短い時間で可能です。なぜなら、害になるようなことを避ければいいのですから。

【スポンサーリンク】


負担をかけない行動と言動

「敵ではない」ということをゴリ押しで話して来ましたが、いかがだったでしょうか?

最後に、「どう行動したらいいのか?」についてですね。

考え方としては「彼氏の負担とならないようにする」という、シンプルなものになります。

うつ病のデラさんうつ病のデラさん

あまり、考えさせないようにしてほしいです…

多くの人がミスしてしまう、具体的なところだと「考えさせてしまう」というところ。

うつ病は「考えることが重労働」になってしまう特徴があります。そんな時に、

  • 長文でLINEをしていませんか?
  • 自分の感情を押し付けていませんか?
  • 難しい表現で話をしていませんか?
  • 答えがない質問をしていませんか?
  • 漢字を多めにしていませんか?

彼氏が返答に困ってしまうようなこと、どうしていいかわからなくなるようなこと。

これらは避けるように行動して、話していきましょう。

また別記事にて、

「うつ病について」などの記事も合わせて読んでいただけると、理解がさらに深まると思いますので、お時間ある方は読んでみてください。

【スポンサーリンク】


【スポンサーリンク】