「うつ病の恋人がずっと寝ている…」

「調子が悪くて寝たきり…」

この記事はそんな悩みをもつ方へ向けて書いてます。参考にしてください。更新日.2021年2月27日

うつ病のデラさんうつ病のデラさん

うつ病になると寝たきりになってしまうのは当然です。

わたしはうつ病歴6年の28才、躁うつ病の嫁と田舎で平和に暮らしている、デラさんと申します。

これを読んでいるあなたは「うつ病で寝たきり」ということについて悩んでいると思います。

この記事では「睡眠が必要な3つの理由」「脳の消耗」について、うつ病の当事者の目線で話していきましょう。

また、わたしは「うつ病恋愛アドバイザー」として活動をしています。

うつ病についての相談を「約30件」受けた経験からシンプルに話していけると思いますよ。

【スポンサーリンク】


うつ病の回復に睡眠が大切な3つの理由

  • 脳の疲れを取るため
  • 何も考えない時間を作るため
  • ストレスな環境に行かないため

カンタンにいえば、脳が「緊急事態宣言」を出しているような状態でして、脳を守るために寝るようになります。

これ以上の疲れやストレスを抱えてしまうと…「ヤバイ」だからここで対策をしないと…脳が判断するわけですね。

つまり、回復&防御モードになります。

活動をして、体力を使うようなことをできるだけ避ける。疲れないようなことをしてほしいと。

行動させないために「頭がボッーとしたり」「無気力」になったりするのも、緊急事態宣言の影響ですね。

これ以上、働いてほしくない。ストレスな環境に行きたくないという、脳の考えが症状になっているわけです。

寝る。睡眠を取るということは。

脳を消耗させない「防御」の役割と、脳を回復させる「回復」の役割を両方こなすことができます。

だからこそ、症状改善のため。寝れるだけ、寝たほうがいい。ということになります。

脳はしばらく起きたくない

  • 消耗しすぎている
  • 回復には時間がかかる
  • 動いたら疲れる

うつ病になると、しばらく。脳は活動モードには入りません。理由は残りの体力が少ないからですね。

仕事のストレスや疲労、緊張状態が長く続くこと。これは脳にかなりの負荷をかけています。

ですので、そんな生活を続けていると。

  • 脳のエネルギーを大量消費
  • 回復量よりも消費量が多い
  • 脳を消耗しうつ病になる

失ったエネルギーを補充するまでは、脳は動きたくないと思うんですよね…だから防御&回復モードになります。

例えるなら、

体育の授業とかで長距離走をやると、すごい疲れますよね?その後に教室に帰るまでもしんどいはず…

脳も同じで疲れると、活動するのダルイって思うわけです。動きたくないと感じるわけです。

症状改善のためにずっと寝てあげよう

  • 今までの疲れを溜めてた証拠
  • 眠いのは回復を求めている
  • 思う存分たくさん寝よう

脳による、緊急事態宣言が発令されたら?とにかく寝ましょう。不要不急の外出も禁止です。

また、やってしまいがちなことで。考えることを止めれない人が大多数だと思います。

うつ病のデラさんうつ病のデラさん

この先どうしよう…

このようなネガティブ思考や自分を責めるような考えも、脳を消耗させていく原因になります。

起きていると、ネガティブ思考になってしまう。だったら、寝て何も考えないほうがいいですね。

眠い…ずっと寝ていたい…

これは甘えでも、たるんでいるわけでもなく、脳が消耗してしまっているからです。堂々と胸を張って寝ましょう。

うつ病のデラさんうつ病のデラさん

他にもオススメな記事があります。

もし、まだ病院に行っていない人でしたら、行くことをオススメします。めっちゃ嫌だとは思いますが…

もし、病院に行ける状態でない。というか行きたくない人は応急処置としての対策も用意しました。

症状がよくなってきたら、次にすることはストレス耐性をつけることです。そのためには自信をつけることが1番。

などなど。ググってもなかなか出てこない「うつ病のこと」「うつ病恋愛」の記事を毎日執筆しております。

ぜひ、他の関連記事もご覧くださいね。記事の感想は「#うつ恋」でTwitterで投稿していただけると嬉しいです。

【スポンサーリンク】


ココナラの招待リンク

招待コード ZW594V